南西地方の郷土料理! 白いんげん豆と野菜のスープ ”ガルビュール”

投稿者: Yoko Hamasaki 投稿日:

ガルビュールは、フランス南西地方 ガスコーニュ地区の家庭料理。

白いんげん豆、キャベツなど刻んだ野菜、塩豚やベーコンと共に煮込み、生ハムを散らしたスープ。

なんと!

食事最後にお皿に残ったスープに赤ワインをついで飲むシャブロ(chabrol)という習慣があるとのこと。

やってみたい!!

ということで作ってみました。

 

 

最後にガスコーニュ産の赤ワインを注ぎ・・・飲んでみました。

期待とは裏腹に美味しい。

頭の中では、なんで白ワインじゃなく赤ワインなんだ❓

昔、おばあちゃんが食事の最後にご飯茶碗にお茶を注ぎ飲んでいたのと似ているなあと。

フランスも日本も家庭料理ってほっこりしますね。

カテゴリー: 未分類

0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です